ランニンググッズの紹介

 私は、グッズにはかなりこだわるほうです。グッズを選ぶときは、かなりの調査をして、その使い易さならびにコストパフォーマンスを吟味してから購入しています。私がこだわって選んだランニンググッズ達を紹介いたします。

(注意:写真は準備中です。しばらくお待ちください)

1. 
サングラス
2. 時計
3. ザック
4. ウェストポーチ
5. ライト
6. 汗拭き
7. その他


サングラス



購入年月:2000年5月
購入店:ヤンボースポーツ
重量:○○g

お勧め度:★★★★★
オークリー(OAKLEY)
Zeros 0.4 Platinum/Gold Iridium


 この前にスワンのサングラスを持っていたのだが紛失してしまった。時計がナイキなのでナイキのサングラスが欲しいと、ヤンボースポーツで相談すると、オークリーを薦められた。ツルの部分がまっすぐで、あまりフィットしないと思っていたが、装着してみてびくり。こんなにフィットするサングラスがあるなんて!

 オークリーのサングラスの特徴は顔へのフィット製のほかに、精度の高いレンズがある。多くのサングラスでは、景色が歪んでしまう。しかし、オークリーに関してはその心配はない。しかも、これだけの曲面レンズで歪みがないというのは普通は考えられないほどの精度だと思う。

 テレビ中継でみるマラソン選手の何人かはサングラスをかけているが、その多くはオークリーのようだ。まぁ、エリート選手の場合は個人的な趣味ではなく、メーカーから無償提供されていることが多いので断言はできないが、多くの選手はオークリーが気に入っているようだ。


ページのTOPへ



時計



購入年月:2001年10月
購入店:ヤンボースポーツ
重量:○○g

お勧め度:★★★☆☆
ポラール(POLAR) S210

 心拍数をモニタするために購入。このポラールを装着して走った3つのフルマラソンすべてでサブスリーを達成。イーブンペースの維持の必需品。

 胸に発信器を装着するのだが、この発信器が走ってると下にずれてくるのだ。最近では、胸バンドのが緩んでこないように、安全ピンを使っている。それでも、走っているうちにずれてくることがあり、使いにくい。特にスピード練習でキロ3分30秒以上のペースで走ると非常に邪魔になる。女性向けに発信器を仕込んだスポーツブラも売られており、これならばずれないと思う。しかし、男性は使えないし困ったものだ。以前立ち読みしたトライアスロン系の月刊誌で、ブラジャーのような肩紐を自作して装着しているという人の投稿記事を読んだことがある。やってみるかなぁ。

 私の購入したタイプはデータをPCに送信できないタイプ(購入当時、記録できるタイプは日本未発売だった)。どうせ購入するならば、データを蓄積してPCで解析できるタイプの方がいいと思う。ただし、かなり高価(しかし、インターフェースキットは以前のものよりもかなり安価になっている)。



購入年月:2000年12月
購入店:丸井
重量:○○g

お勧め度:★★★★☆
ナイキ(NIKE) TRIAX250

 その秀逸なデザインが気に入って、探し回って購入。まず目につくのは文字盤が傾いていること。これはランナーが腕振りの最中に腕を目の前にもってきて文字盤を見るが、この動作において文字盤がまっすぐになるようになっている。また、操作ボタンが大きく、簡単に操作できる。微妙なS字カーブを描くことから、手首を曲げたときでも手の甲に時計が当たりにくく、違和感がない。

 ちなみに、このモデルの後継機種を高橋尚子選手も使っており、多くのエリートランナーも手にしているようだ。

 私のこのモデルは文字盤が黒く、普通のモデルと反対色になっている(普通は白い文字盤に黒い文字盤)。これが私のこだわりだ。この写真では、黒色と茶色のツートンに見えるが、最初は茶色の部分はオレンジ色のメタリックだった。塗装がはげてしまったのだ。残念。


ページのTOPへ



ザック



購入年月:2002年8月
購入店:ユニクロ
重量:○○g

お勧め度:未評価
ユニクロ バイクザック

 某掲示板で話題になっていたので早速購入。まだ使っていない。下記のモンベルがそろそろ寿命と思われたために購入。レインカバーが装備されており、雨天でも使える。本体の生地がリップストップナイロンであれば、もっと軽量化できたはずなのだが、そうなると販売価格が上がってしまうのだろう。ユニクロだから仕方ない。なお、容量は10リットルか15リットル。ちょっと小さめかも。


購入年月:2001年11月
購入店:スポーツオーソリティ広島店
重量:700g

お勧め度:★★★★★
カリマー(Karrimor) KIMM AR-25

 登山ザックで有名なイギリスの老舗メーカーであるカリマーの山岳マラソン専用ザック。カリマーは「Carry More」を意味する造語。「KIMMはkarrimor International Mountain Marathon」。本国イギリスでは20リットルから35リットルまで5リットル刻みのサイズがある。このうち日本では25リットルだけが1000個限定で発売され、希少価値からか人気が沸騰。ヤフーオークションでは定価以上の値で売買されていた。高いので入手を諦めていたのだが、キャンプグッズ購入のために立ち寄ったスポーツオーソリティで発見。妻にお願いして買ってもらった。なお、今でもイギリスから個人輸入すれば入手できるはずである。

 重量が700gと、山岳ザックとしてはかなり軽量。しかし、ランニング用としては少し重い部類に入る。ただし、容量が大きいので、日本山岳耐久等の荷物の多いレースには向いたザックだと思う。背中のクッションや肩ハーネス等のつくりは秀逸。背負っていても疲れない。



購入年月:1999年12月
購入店:さかいやスポーツ(東京神保町)
重量:○○g

お勧め度:★★☆☆☆
モンベル(mon-bell) クロスランナーパック

 通勤ランのために購入。かなりの軽量だが、背中のクッションが薄く(なく?)、固いものを入れると背中が痛くなる。背中に大きな反射テープがあるのがよい。しかし、ザック本体の両脇にボトルを入れるポケットがなく、走りながらの給水が困難。


購入年月:2003年4月
購入店:コージツ(広島市中区)
重量:280g

お勧め度:★★★★☆
モンベル(mon-bell) クロスランナーパック

 萩往還を走るために購入。以前から持っていたものとは大きく変わっている。まず、見た目の形状は普通のザックとは大きく違い、背中に張りつくような感じ。

ページのTOPへ



ウェストポーチ



購入年月:2002年年4月
購入店:ヤンボースポーツ
重量:○○g

お勧め度:★★★★☆
味の素 アミノバイタル販促品

 ヤンボースポーツで頂いた。パンツのふちに差し込んで使う。最近、ウルトラへの参加はウェストポーチをつけるのをやめた。タオルは不要だし、カメラも撮るのをやめたからだ。この中にポケットティッシュ、小銭、アミノバイタル数袋を入れて走る。

 レース、練習の両方で使用。



購入年月:2001年
購入店:ヤフーオークション
重量:○○g

お勧め度:★★★☆☆
カリマー(Karrimor) 

 下記のゴールドウィンのウェストポーチは走っても揺れにくくていいのだが、荷物容量が小さいためにゼリー飲料やタオルが入れられない。特に、携帯電話が入れられないのが致命的。そこで、荷物が入れられてボトルもつけられるという点で選んだ。

 練習のみで使用。



購入年月:2000年
購入店:ヤンボースポーツ
重量:○○g

お勧め度:★☆☆☆☆
ゴールドウィン(Gold Win) 

 下記のウェストポーチにはボトルが入らない。大会ではエイドステーションがあるからいいのだが、LSDをやる際にはボトルが入れられた方が便利ということで選んだ。しかも、形状によっては背中で揺れて走りにくいため、揺れにくいという点を重視して購入。

 練習のみで使用。



購入年月:1999年8月
購入店:ヤンボースポーツ
重量:○○g

お勧め度:★★★☆☆
不明 

 しまなみ海道スーパーマラソンで初めてウルトラマラソンを走る際に購入。体に密着するタイプのウェストバッグで、中にいれた荷物がゆれない。アメリカ製。すでに日本には入ってきていないそうで、入手不可能。スペアに何個か欲しいのだが、残念。

 レース、練習の両方で使用。


ページのTOPへ



ライト



購入年月:2002年7月
購入店:コージツ
重量:○○g

お勧め度:★★★★★
ブラックダイアモンド(Black Diamond)
ムーンライト(moon light)


 パナソニックのライトの照射範囲が狭いということと、電池や電球寿命のことを考えて、最近流行のLEDタイプを購入してみた。照射面の最大照度は低いが、広い範囲で平均的に明るい。走るのには適しているように思える。元々、ブラックダイアモンドは六クライミングやケービングの世界で有名なメーカー。そのため、耐久性にもすぐれている。

 LEDを4つ装備し、アルカリ単4電池を3つ使う。電池は頭の後側の電池ボックスに入っている。おでこの部分に電池がないため、LED部分が小さく軽量。そのため、走ってもグラグラしない。また、ヘッドバンドが頭の周囲を囲むバンドと、頭の前後を頭頂部を通って結ぶバンドの2本からなり(パナソニックも同じ)、これからも頭へのフィット感がいい。なお、重量は電池別で90g、電池寿命は70時間とのこと。



購入年月:1997年
購入店:コージツ
重量:○○g

お勧め度:★★☆☆☆
パナソニック(Panasonic) BF-192

 登山用に購入。リチウム電池を使用した電球タイプ。アルカリ電池を使用するタイプよりも電池寿命が長く軽量。

 夜間ランで使っている人も多いようだ。しかし、電球タイプの宿命で、照度が高い部分は一部でその周囲は比較的暗い。つまり、照射範囲が狭い。スポットライト的な用途には向いていると思う。また、おでこからの出っ張りがあり、走るとグラグラすることがある。なお、重量は電池込で100g、電池寿命は8時間。


ページのTOPへ



汗拭き



購入年月:2000年
購入店:ヤンボースポーツ
重量:○○g

お勧め度:★★☆☆☆
アディダス(addidas) リストバンド

 小銭入れがついたリストバンド。最近、気づいたのだが、速いペースで走ると、バンドの中に入れたコインが動いて走りにくく感じた。


購入年月:1999年7月
購入店:コージツ
重量:○○g

お勧め度:★★★☆☆
モンベル(mon-bell) タオル

 初めてウルトラを走った、しまなみ海道スーパーマラソンのために購入。普通のタオルは綿が入っているが、このタオルは100%化繊。そのため、乾きが早く、濡れても絞れば重くならない。このタオルをウェストポーチに下げて走った。最近では、ウルトラのレースにタオルを携帯しなくなったので、専ら夏のロング練習のときにウェストポーチに入れている。

ページのTOPへ



その他



購入年月:2001年〜
購入店:ヤンボースポーツ
重量:○○g

お勧め度:★★★★★
ナイキ(NIKE) シューレースストッパー

 シューズの紐(レース)を留めるために使用。紐の締め具合の微調整が簡単。また、シューズを脱ぎ履きする際にも紐を解いたり結んだりする必要がなく、素早く脱ぎ履きができる。

 ウルトラのレースで黒爪になったことをUMMLで相談したら、多くの方々から、シューレースストッパーを薦められ、それから使い始めた。ニューバランスのものも見たことがあるが、素材的にナイキのものの方がすべりにくく、シューレースがきっちりと固定できるように思う。10キロから100キロのレースでも使用しているが、問題はまったく発生していない。



購入年月:2003年〜
購入店:パワーズヤマナカ
重量:○○g

お勧め度:★★★★★
スーパーフィート インソール

 シューズの中に入れるインソール。踵のつくりがゆるい場合とかに、このインソールに入れ替えるとかかとがしっかりと締まる。

 また、元々の考え方は足は3つのアーチで体を支えており、そのアーチを無理やりサポートするのではなくて、アーチを自然に作るような働きをする。詳しくはこちらを見てください。


ページのTOPへ



mailto: tomikazu@ultraman.sakura.ne.jp
Last update: July 1, 2006